梶原ってこんなところ
梶原って、バス停で言うと、梶原口→西梶原→梶原
という感じで、奥へ奥へ入って行くんですが、
うちがある梶原の方は、住宅街で新しくお店を出す事がなかなか出来ない場所なんですが、うちの周りはお医者さんが多いです。
この落書き地図を見ていただくとわかりますが、右の方のSの形の道は、通称「S字坂」ここを上がって道なりに行くと、北鎌倉駅に抜けられます。
知ってる人は知っている抜け道なんです。
この道もなかなか風情があって、山ノ内の方は、小さな小川が流れ、桜の木を避けるように道があります。大きなお家がいっぱいです。
山ノ内から山に入ると葛原岡神社があって、こちらからも源氏山や銭洗弁天方面に抜ける事が出来ます。
この辺り、桜も紅葉も紫陽花も綺麗です。
うちから見える景色もなかなかです。
今頃から梅が咲き、終わると同時に桜が咲き、終わると紫陽花が咲き、秋は山の紅葉。
毎朝外を見るとホッとします。
ウグイスをはじめ、いろんな鳥がいます。リスも多いです。
ずっと前に、狸も見ました。
梶原は自然豊かな良いところです
0コメント